講座一覧
-
本講座【三木校】やさしいハーモニカ教室 﨑道繁幸 偶数週木曜13:30~15:30 25/10/09~12/25(全6回)懐かしく、優しい音色が魅力のハーモニカ。初歩の初歩から学べる丁寧なレッスンが好評。童謡や演歌など多彩な曲を楽しく演奏。
慣れてきたら、アンサンブルや独奏にもチャレンジ。レベルアップを実感できると、より楽しくなりますね。優しい音色の魅力を体感して。
#本講座 #音楽 -
本講座【高松校】伝わる声で会話が弾む 話し方講座(初級) 米田優 奇数週土曜16:00~17:00 25/09/20~11/01(全4回)■■こちらは初級コースとなります■■
「電話で話すとき、相手になかなか言いたいことが伝わらない」 「営業先でもっとお客さんに話を聞いてもらえるようになりたい」。そんな気持ちはありませんか?もしかしたら、それは、”話し方”を変えれば解決するかも。
#本講座 #音楽 -
本講座【高松校】伝わる声で会話が弾む 話し方講座(中級) 米田優 奇数週土曜17:00~18:00 25/09/20~11/01(全4回)※継続者限定※
■■こちらは中級コースとなります■■
「電話で話すとき、相手になかなか言いたいことが伝わらない」 「営業先でもっとお客さんに話を聞いてもらえるようになりたい」。そんな気持ちはありませんか?もしかしたら、それは、”話し方”を変えれば解決するかも。
#本講座 #音楽 -
※継続者専用※ 本講座【三木校】手軽に!おしゃれな エコクラフト教室 北川恵美子 第1・3・4週月曜10:00~12:00 25/10/06~10/27(全3回)手芸用紙バンド「エコクラフト」を使って毎月ひとつの作品を仕上げます。紙製のエコクラフトは、竹や籐に比べるとしなやかで柔軟性に富み、扱い易い。色の組み合わせは自由なので、同じ作品でも仕上がりの雰囲気は千差万別。世界にひとつ、ができあがります。#本講座 #アート
-
本講座【高松校】賞状書士養成講座 宮田白葉 第1・3週金曜 ①10:00~12:00 25/09/19~12/05(全6回)賞状の基本は、細字で書く美しい楷書。日常書にも役立ちます。#本講座 #書道
-
本講座【高松校】賞状書士養成講座 宮田白葉 第1・3週金曜 ②13:00~15:00 25/09/19~12/05(全6回)賞状の基本は、細字で書く美しい楷書。日常書にも役立ちます。#本講座 #書道
-
本講座【三木校】キルトハウスバジル パッチワーク教室 小野ますえ 奇数週水曜13:30~15:30 25/10/01~12/03(全6回)配色に定評のあるキルトハウスバジルのパッチワーク教室。始めは簡単なバッグや小物入れから始め、レベルアップに従ってラグなどの大物に挑戦することも!
手縫いでちくちく進めた作品が完成したときの感動はひとしおです。#本講座 #その他 -
本講座【三木校】曲で身につくアコースティックギター教室(午前クラス) 野々村響 第1・3週木曜10:00~11:30 25/10/16~26/01/15(全6回)初歩から理解しながら楽しく学べるアコースティックギター教室。
#本講座 #音楽 -
本講座【三木校】木曜ウクレレ教室 野々村響 第1・3週木曜13:00~14:30 25/10/16~26/01/15(全6回)初歩から理解しながら楽しく学べるウクレレ教室。
#本講座 #音楽 -
本講座【三木校】四柱推命学・基礎クラス 三輪麻乃 第1・3週月曜15:00~16:15 25/10/06~26/01/05(全6回)中国の知恵を集めた「四柱推命」。その人が生まれた年・月・日・時間を基本として、自分の運命がわかるようになり、運命を転換する方法を学びます。有名人の命式から実例を挙げながら、楽しく分かりやすく学んでいきます。#本講座 #教養