講座一覧
-
本講座【高松校】踊りも歌も!創作新舞踊&名曲教室(初心者クラス) 愛染千絵子 偶数週木曜15:00~16:30 25/09/25&10/09(全2回)曲の世界観、歌詞の意味を読み解き、日舞ベースのオリジナルの振り付けで踊れるように目指す「創作新舞踊教室」と、
ベルカント唱法を使って、腹式呼吸やボイストレーニングで歌える体をつくりながら、先生のピアノ伴奏に合わせてのびやかに歌う「名曲教室」の
どちらもが試せる、初心者クラス。#本講座 #音楽 -
本講座【外講座】創作新舞踊教室~古今を踊る~(経験者クラス) 愛染千絵子 土曜16:30~18:00 25/09/20~11/01(全4回)叙情歌や演歌、ミュージカル、Jポップ、アニメソング、純邦楽、クラッシックなど、多彩なジャンルの楽曲を日舞ベースの振り付けで踊ります。
”着物で舞踊”と聞くとハードルが高く感じがちですが、この教室では、楽しく自分なりに踊ることが大切。唄える体を作りながら、曲の世界観、歌詞の意味を読み解き、日舞をベースにしたオリジナルの振り付けを着物で踊ります。楽しく自分らしく、表現力や和の美しい動きを身に着けます。#本講座 #音楽 -
※2人専用※本講座【高松校】目指せ歌うま! 歌声道場 米田優 奇数週水曜19:30~20:30 25/10/01~11/05(全4回)元劇団四季俳優が教える、ヒットソングや唱歌など、さまざまな歌を練習する教室。
心地よく響く良い声を目指して。#本講座 #音楽 -
※継続受講者様限定※ 本講座【外講座】讃岐かがり手まり初級 第4水曜10:00~12:30・13:30~16:00 25/10/22~26/03/25(全6回)※本講座は、現在受講いただいている方のみのお申込み専用フォームとなります。新規の方は、お申込みいただけませんのでご注意ください。※
美しい色合いと模様が魅力の讃岐かがり手まり。
お土産や贈り物に人気の、香川の伝統的工芸品です。#本講座 #その他 -
本講座【外講座】はじめよう裏千家茶道 山本宗佳 偶数週木曜①10:30~12:00 ②13:00~14:30 ③19:00~20:30 25/10/09~12/18(全6回)茶道を始めるなら、本格的な茶室で。中條文化財団の茶室にお越しください#本講座 #教養
-
本講座【外講座】香川県伝統工芸士に学ぶやさしい木彫り教室 小比賀香心 奇数週土曜10:00~11:30 25/09/20~11/29(全6回)香川県伝統工芸士・欄間彫刻の小比賀香心さんが教えてくれる木彫り教室。
初心者には、彫刻刀やノミの持ち方、彫る順序の説明からはじめ、各自のペースにあわせて指導します。#本講座 #その他 -
本講座【高松校】バレエ・コア・ストレッチ 日下友美 奇数週月曜19:15~20:00 25/09/29~12/15(全6回)バレエ経験がない人でも無理なく取り組めるプログラムで美姿勢を手に入れましょう#本講座 #健康
-
本講座【高松校】アイドルや流行の動画の振り付けが踊れちゃう!チャレンジ★キッズダンス 山田翼 偶数週火曜17:30~18:30 25/09/30~11/11(全4回)2016年の開講以来、学生からシニアまで幅広い世代に大ヒットした「K-POPダンス」の山田先生が、受講生の声に応え23年11月から未就学児~小学生の子ども限定の教室を開講。この春からはさらにパワーアップし、K-POPに限らず、みんなの大好きなあの曲も踊れるかも!?#本講座 #子ども
-
※2人分※本講座【高松校】アイドルや流行の動画の振り付けが踊れちゃう!チャレンジ★キッズダンス 山田翼 偶数週火曜17:30~18:30 25/09/30~11/11(全4回)2016年の開講以来、学生からシニアまで幅広い世代に大ヒットした「K-POPダンス」の山田先生が、受講生の声に応え23年11月から未就学児~小学生の子ども限定の教室を開講。この春からはさらにパワーアップし、K-POPに限らず、みんなの大好きなあの曲も踊れるかも!?#本講座 #子ども
-
※マンツーマン※ 本講座【高松校】ベネッセの英語教室・BE studio金曜・EB 2025.09(毎月更新)(4回中2回)日本人講師によるオールイングリッシュレッスン#本講座 #子ども