講座一覧
-
※途中入会※本講座【高松校】女性限定!プロに教わるはじめての健康麻雀2部 長尾浩平 奇数週火曜15:10~17:10 25/08/05~10/21(全8回中7回)賭けない・飲まない!
明るくクリーンな教室で、気さくなプロ講師と楽しく麻雀を始めませんか。
#本講座 #その他 -
※途中入会※本講座【高松校】自由に楽しむ!絵画教室・午後クラス 小山大輔 第2・4週火曜13:00~15:00 25/08/26~10/14(全6回中3回)趣味程度に楽しみたい人も、コンクールや展覧会への出品を目指す人も、それぞれのペースで自由に絵を楽しみましょう。#本講座 #アート
-
※継続者様専用※ 本講座【高松校】壊れた器が蘇る 金継ぎ入門 漆教室 北山圭一 第1・3土曜13:00~15:00 25/08/16※継続者様専用のお申込みページです※
破損してしまった器、お家に眠っていませんか? 大のお気に入りだったものや、思い出のつまったもの。
壊れたからといって、簡単に捨てられない大切な器の割れた部分や欠けた部分を形成し、金や銀の化粧を施す「金継ぎ」で、もう一度蘇らせてみませんか?
#本講座 #その他 -
※継続者様専用※ 本講座【高松校】壊れた器が蘇る 金継ぎ入門 漆教室 北山圭一 第1・3土曜13:00~15:00 25/08/02※継続者様専用のお申込みページです※
破損してしまった器、お家に眠っていませんか? 大のお気に入りだったものや、思い出のつまったもの。
壊れたからといって、簡単に捨てられない大切な器の割れた部分や欠けた部分を形成し、金や銀の化粧を施す「金継ぎ」で、もう一度蘇らせてみませんか?
#本講座 #その他 -
※満席につき継続者限定※本講座【外講座】香川県伝統工芸士に学ぶやさしい木彫り教室 小比賀香心 奇数週水曜19:00~20:30 25/08/06~10/15(全6回)※こちらの講座は只今満席の為、継続者のみお申込みいただけます※
香川県伝統工芸士・欄間彫刻の小比賀香心さんが教えてくれる木彫り教室。
初心者には、彫刻刀やノミの持ち方、彫る順序の説明からはじめ、各自のペースにあわせて指導します。#本講座 #その他 -
※継続者様限定※本講座【高松校】壊れた器が蘇る 金継ぎ入門 漆教室 北山圭一 第1・3土曜13:00~15:00 25/08/02~10/18(全6回)破損してしまった器、お家に眠っていませんか? 大のお気に入りだったものや、思い出のつまったもの。
壊れたからといって、簡単に捨てられない大切な器の割れた部分や欠けた部分を形成し、金や銀の化粧を施す「金継ぎ」で、もう一度蘇らせてみませんか?
#本講座 #その他 -
体験【高松校】パリスタイルのフラワーアレンジメント 馬場英理 第2・4週木曜10:00~12:00 25/08/28~10/23(いずれか1日を選択)グリーンを多用したスタイリッシュなデザインは、自然を愛するフランスならでは!季節の生花やグリーンを使い、一人ひとりの個性を引き出しながらセンスアップを目指します。#体験(有料) #花
-
※資格講座をお探しの方に※ 本講座【高松校】整理収納アドバイザー2級認定講座 みちひさ礼子 25/09/29(月)10:00~17:00片付け上手に必要なのは、マニュアルに沿った「ノウハウ」の習得。1日の受講で認定資格を取得できます。#本講座 #資格
-
※資格講座をお探しの方に※ 本講座【高松校】 ~遊びを通した片づけを学ぶプロ~片づけ遊び指導士認定講座 みちひさ礼子 不定期開催 25/08/31(日)10:00~17:00遊びの中からどのように片づけに誘導するのか、具体的な実例もたくさん交えて分かりやすく指導。
1日で片づけ遊び指導士の認定資格を取得できます。#本講座 #資格 -
体験【外講座】和室なし!正座なし!の新しい形の茶道教室テーブル茶道 はすいさちこ 第1週木曜15:00~16:30 25/09/04茶道は、長い歴史の中で育まれてきた美しい日本の文化であり、素晴らしい総合芸術です。興味があるものの敷居が高そう、正座は苦手など、一歩踏み出すのに勇気が居るといった悩みがあるのも事実。そこで、現代の生活様式にあった形で、お家の食卓やリビングで気軽に始めることを提案するのがテーブル茶道です。#体験(有料) #教養