講座一覧
-
本講座【外講座】~風流を愛そう 茶の湯歳時記~ 武者小路千家(官休庵) 1部=17:30~19:00 2部=19:30~21:00 25/12/03~26/03/04(全6回)讃岐松平家により江戸初期から地元に根付く、官休庵の茶の湯の流儀を本式の茶室で気軽に学びませんか。会場は高松市番町・中條文化振興財団茶室。#本講座 #教養 -
本講座【外講座】香川県伝統工芸士に学ぶやさしい木彫り教室 小比賀香心 奇数週土曜10:00~11:30 25/12/06~26/02/21(全6回)香川県伝統工芸士・欄間彫刻の小比賀香心さんが教えてくれる木彫り教室。
初心者には、彫刻刀やノミの持ち方、彫る順序の説明からはじめ、各自のペースにあわせて指導します。#本講座 #その他 -
本講座【高松校】侍の殺陣体験講座~侍の殺陣、時代劇の立ち回り体験~ 加藤光昭 2025/11/01(土)18:45~20:15映画やテレビでおなじみの時代劇の殺陣(たて)を体験してみませんか。背筋を伸ばしたまっすぐな姿勢、どっしりと足腰を落とした動き。初めての方も大歓迎。侍(サムライ)ならではの所作を学びながら相手と木刀を振りあい、安全に迫力ある戦いをつくりましょう。#本講座 #スポーツ -
※途中入会※ 本講座【三木校】カラフル&立体切り絵「彫紙(ちょうし)アート」 杉本奈美枝 第4週金曜10:00~12:00 25/11/28~12/26(全6回中2回)世界に一つの3Dアート・彫紙(ちょうし)アートに挑戦しませんか。
カラフルな紙を重ね、下絵に沿って切り抜くことで、絵に仕上げるアートです。
#本講座 #アート -
本講座【高松校】社交ダンス教室 谷本光司 奇数週土曜11:00~12:00 25/11/29~26/03/21(今回のみ全9回)世界中で幅広い年代から愛される社交ダンス。実は、健康や美容にいいことがいっぱい!#本講座 #健康 -
体験【高松校】日常を彩るスマホフォト教室~クリスマスの食卓~ 十河有花 25/12/08(月)13:30~15:00見返したときに、大切な瞬間瞬間がそのまま鮮明によみがえるような写真が撮れたらいいなと思う人はぜひ受講を。
一斉体験の12月8日(月)はクリスマス特別講座。テーブルの上をクリスマスっぽくセッティングしてちょっと特別な日常フォトに。#体験(有料) #その他 -
体験【高松校】日常を彩るスマホフォト教室~クリスマスの食卓~ 十河有花 25/12/08(月)10:30~12:00見返したときに、大切な瞬間瞬間がそのまま鮮明によみがえるような写真が撮れたらいいなと思う人はぜひ受講を。
一斉体験の12月8日(月)はクリスマス特別講座。テーブルの上をクリスマスっぽくセッティングしてちょっと特別な日常フォトに。#体験(有料) #その他 -
本講座【高松校】ジュリアン先生のフランス語(中級) 毎週金曜11:10~12:10 25/11/28~26/02/06(全10回)旅行先として常に人気のフランス。英語だけでなく、フランス語が話せるとすてきな旅になりそうな予感。この講座では、「昨日は何した?」「このドラマが好き」など毎週世間話から始まり、最終目標は普段の生活や旅行で使える生きたフランス語をマスターすること。#本講座 #外国語 -
本講座【高松校】ジュリアン先生のフランス語(入門・初級)毎週金曜10:00~11:00 25/11/28~26/02/06(全10回)旅行先として常に人気のフランス。英語だけでなく、フランス語が話せるとすてきな旅になりそうな予感。この講座では、「昨日は何した?」「このドラマが好き」など毎週世間話から始まり、最終目標は普段の生活や旅行で使える生きたフランス語をマスターすること。#本講座 #外国語 -
※2人分※本講座【高松校】アイドルや流行の動画の振り付けが踊れちゃう!チャレンジ★キッズダンス 山田翼 偶数週火曜17:30~18:30 25/11/25~26/01/13(全4回)2016年の開講以来、学生からシニアまで幅広い世代に大ヒットした「K-POPダンス」の山田先生が、受講生の声に応え23年11月から未就学児~小学生の子ども限定の教室を開講。この春からはさらにパワーアップし、K-POPに限らず、みんなの大好きなあの曲も踊れるかも!?#本講座 #子ども