講座一覧
-
本講座【外講座】大人のバレエ教室(初級) 岡本陽子 毎週木曜10:30~12:00 25/08/21~10/09(全8回)美しい姿勢やしなやかな肉体を目指してバレエに挑戦してみませんか。この教室では、ストレッチからバーレッスンまでレベルに合わせて指導。
会場は高松市中新町・ダンスインキャンヴァス(高松市中新町11-12三幸ビル4階)。#本講座 #スポーツ -
本講座【外講座】職人の技術継承クラス「木彫りのミニミニ衝立」 小比賀香心 偶数週金曜19:00~20:30 25/05/09~25/08/22(全8回)独学でハンドメイド販売を行っている人、ものづくりを仕事にしたい人へ。欄間彫刻の大家に習い、伝統の技術習得を目指します。#本講座 #その他
-
残り2席! 体験【高松校】やさしいピラティス over50(2部) 青柳幸子 第1・3週木曜11:00~12:00 25/04/17~08/07(いずれか1日を選択)運動をしたいけれど、若い人と一緒はちょっと…というあなた、50歳以上向けのピラティスレッスンで、ゆっくり体をほぐして、運動不足を解消しませんか?
女性限定クラス。#体験(有料) #健康 -
本講座【高松校】パンチニードル講座 かまださおり 第2・4週水曜10:30~12:00 25/09/10~10/08(全3回)ニードルで絵を描くように作る話題の手芸。
おうちのペット(犬、猫、鳥etc)や推しの動物アップリケ様のモチーフを作ります。
#本講座 #アート -
本講座【外講座】~風流を愛そう 茶の湯歳時記~ 武者小路千家(官休庵) 1部=17:30~19:00 2部=19:30~21:00 25/06/04~08/20(全6回)讃岐松平家により江戸初期から地元に根付く、官休庵の茶の湯の流儀を本式の茶室で気軽に学びませんか。会場は高松市番町・中條文化振興財団茶室。#本講座 #教養
-
※途中入会※本講座【高松校】はじめての俳句教室・月曜クラス 肥塚英子 第2週月曜13:00~15:00 25/09/08~11/10(全6回中3回)俳句を詠むことにより、日常の何気ない営みにも幸せを見つけられます。
初心者の方もどうぞお気軽にお申し込み下さい。
#本講座 #教養 -
体験【高松校】バレエ・コア・ストレッチ 日下友美 奇数週月曜19:15~20:00 25/06/02~09/01(いずれか1日を選択)バレエ経験がない人でも無理なく取り組めるプログラムで美姿勢を手に入れましょう#体験(有料) #健康
-
本講座【高松校】折って作ろう SDGsな新聞エコバッグ教室 えびすかよこ 第4週土曜10:00~12:00 25/08/23SDGsでちょっとユニーク。再利用しやすく、強度もある。
広告や風景写真などのお気に入りの新聞記事を生かしてオリジナル新聞エコバッグを作りましょう。
子どもの課外学習としての制作もおすすめですよ。
#本講座 #その他 -
体験【高松校】三絃( 三味線 )教室(初心者) 天翔音楽事務所 偶数週土曜12:00~12:30 25/06/14~08/23(いずれか1日を選択)細棹、中棹、太棹から自分に合ったものを見つけて練習できます。#体験(有料) #音楽
-
無料体験【高松校】四柱推命学・入門クラス 三輪麻乃 第1・3金曜18:40~19:10 25/06/06~08/01(いずれか1日を選択)中国の知恵を集めた「四柱推命」。その人が生まれた年・月・日・時間を基本として、自分の運命がわかるようになり、運命を転換する方法を学びます。有名人の命式から実例を挙げながら、楽しく分かりやすく学んでいきます。#体験(無料) #教養