講座一覧
-
体験【三木校】やさしいハーモニカ教室 﨑道繁幸 偶数週木曜13:30~ 25/04/10~04/24(1日ずつのお申し込み専用)懐かしく、優しい音色が魅力のハーモニカ。初歩の初歩から学べる丁寧なレッスンが好評。童謡や演歌など多彩な曲を楽しく演奏。
慣れてきたら、アンサンブルや独奏にもチャレンジ。レベルアップを実感できると、より楽しくなりますね。優しい音色の魅力を体感して。
#体験(有料) #音楽 -
本講座【外講座】いとのこ教室 青木節子 第4木曜13:00~ 25/04/24(1クール1回)小黒三郎さんデザインのかわいい組み木づくり。好きなデザインを選んで、電動いとのこで切り抜いていきます。オリジナルの作品作りも可能です。
※当講座は最少催行人数待ちです。
エントリーをしてお待ちいただければ、開講人数に達した時点で改めてご案内いたします。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。#本講座 #アート -
本講座【三木校】実用折り紙教室 四角整子 第2月曜13:00~14:30 25/04/14きめ細かな指導が好評の実用折り紙教室。
そのまま部屋に飾れる色紙タイプで仕上げる作品や実用的な雑貨など、毎月様々なものを仕上げます。
#本講座 #アート -
本講座【三木校】純銀粘土クラフト教室 六車明美 第2月曜9:45~11:45 25/05/12~06/09(いずれか1日を選択)純銀の微粉末が練り込まれた粘土をこねて好きな形に造形します。焼成することで光り輝くシルバーのアクセサリーに。
簡単なペンダントやリングなどサンプルを参考に、初心者でも簡単に制作できるように型枠などもご用意しております。
#本講座 #アート -
本講座【三木校】実用折り紙教室 四角整子 第2月曜13:00~14:30 25/05/12きめ細かな指導が好評の実用折り紙教室。
そのまま部屋に飾れる色紙タイプで仕上げる作品や実用的な雑貨など、毎月様々なものを仕上げます。
#本講座 #アート -
本講座【三木校】~アクリル絵の具で華やかに咲く花~ フルールアート(トールペイント) 横山靖枝 第3土曜13:00~・15:00~ 25/05/17(1クール1回)フルールアートは様々なお花の絵をアクリル絵の具で描いていくトールペイントの一種。一見難しそうに見えますが、手順に沿って描いていくだけで、誰でも簡単に驚く完成度の作品が仕上がります。
#本講座 #アート -
本講座【三木校】カラフル&立体切り絵「彫紙(ちょうし)アート」 杉本奈美枝 第4金曜10:00~ 25/05/23(1日ずつの申し込み専用)世界に一つの3Dアート・彫紙(ちょうし)アートに挑戦しませんか。
カラフルな紙を重ね、下絵に沿って切り抜くことで、絵に仕上げるアートです。
#本講座 #アート -
本講座【三木校】人気の似顔絵師に習う 似顔絵教室 しゅん楽 第3金曜13:00~ 25/05/16(1日ずつの申し込み専用)手軽に描ける似顔絵はコミュニケーションツールとしても◎。特徴のつかみ方やユーモラスに描く方法など、“似せる”ポイントが分かります。人物だけでなく大好きなペットや動物もOK!#本講座 #アート
-
本講座【三木校】やさしいいけばな小原流 坂根寛朱 第2金曜10:00~12:00 25/05/09現代空間を自由に飾るいけばな。基本となる植物を色と形でとらえ、器の機能に合わせ、小原流の"たてるかたち"をもとに、いけばなを粋に見せるテクニックを伝授。四季折々の花があなたの生活の中に活きる、小原流独自の自然の景観描写、あらゆる空間にマッチしたカラフルで可愛い表現などを楽しい雰囲気でレッスンします。#本講座 #花
-
本講座【外講座】タイルアートを楽しもう! 青木節子 第2木曜10:00~ 25/05/08~06/12(1クール1回)基本的なタイルの貼り方、目地材の作り方など、タイルクラフトに必要な工程が学べ、ご自宅のDIYも気軽にできるようになります。
※当講座は最少催行人数待ちです。
エントリーをしてお待ちいただければ、開講人数に達した時点で改めてご案内いたします。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。#本講座 #アート