講座一覧
-
本講座【高松校】<アーティフィシャルフラワー>「ポインセチアのXマスリース」 宮西佳代 第4週水曜18:30~20:30 25/11/26<アーティフィシャルフラワー> 「ポインセチアのXマスリース」
パールピンクのポインセチアをメインに、グレイッシュなモミやファーン、
パールホワイトのユーカリ、バラなどを合わせて、ベリーやマツカサをアクセント
にした、馬蹄型のクリスマスリースを作ります。
淡い色合いの優しいテイスト。
玄関飾りにもOK。
申込締切り=11月15日(土)
#本講座 #花 -
本講座【高松校】<アーティフィシャルフラワー>「ポインセチアのXマスリース」 宮西佳代 第4週水曜10:00~12:00 25/11/26<アーティフィシャルフラワー> 「ポインセチアのXマスリース」
パールピンクのポインセチアをメインに、グレイッシュなモミやファーン、
パールホワイトのユーカリ、バラなどを合わせて、ベリーやマツカサをアクセント
にした、馬蹄型のクリスマスリースを作ります。
淡い色合いの優しいテイスト。
玄関飾りにもOK。
申込締切り=11月15日(土)
#本講座 #花 -
無料体験【高松校】韓氏意拳 守伸二郎 第2・4週月曜20:30~21:30 25/10/27~12/22(いずれか1日を選択)中国武術界に大きな影響を与えた、王向斎先師が創始し「意拳(いけん)」。
「韓氏意拳(かんしいけん)」は、韓競辰氏が「意拳」の本質を変えずに、現代人にも学びやすくする為に自身の体認を踏まえて体系化したものです。
#体験(無料) #その他 -
体験【高松校】みんなでユニゾン!昭和ソングス 歌声喫茶 米田優 第4週月曜13:30~14:30 25/08/25~12/22(いずれか1日を選択)元劇団四季俳優が教える、昭和の名曲を謳う歌声喫茶教室。
楽譜が読めなくても歌に自信がなくても、楽しめば大丈夫。
※お茶は飲みません#体験(有料) #音楽 -
体験【高松校】大人のための実用書道教室・日曜クラス 佐藤春杪 偶数週日曜10:00~11:30(時間イレギュラー日あり)25/09/14~12/21(いずれか1日を選択)漢字やかなの基本から丁寧に指導します。
#体験(有料) #書道 -
親子参加も歓迎♪ 体験【高松校】佳華先生の子ども硬筆&書道教室 小林佳華 第1・3・5週土曜13:45~15:00 25/10/04~12/20(いずれか1日を選択)人に好印象を与える美しい文字は、一生の財産。子どものうちから鉛筆や筆の正しい持ち方を身に付けましょう。
コースは①硬筆のみ(75分間) / ②書道のみ(75分間) / ③硬筆(30分間)&書道(45分間)から選択を。#体験(有料) #子ども -
体験【高松校】社交ダンス教室 谷本光司 第1・3・5週土曜11:00~12:00 25/10/04~12/20(いずれか1日を選択)世界中で幅広い年代から愛される社交ダンス。実は、健康や美容にいいことがいっぱい!#体験(有料) #健康 -
体験【高松校】大人のための鍵盤ハーモニカ 臼井智美 第1・3週金曜10:00~11:00 25/10/03~12/19(いずれか1日を選択)懐かしい響きで、馴染みのある鍵盤ハーモニカは、鍵盤に慣れるのにぴったりの楽器。
人気ミュージシャンがカッコよく弾きこなし、今や大人にも人気ですよ。基礎から学び、クラシックや流行の楽曲を、ソロやアンサンブルで楽しみます。
#体験(有料) #音楽 -
体験【高松校】大人のための実用書道教室・金曜クラス 佐藤春杪 第1・3週金曜13:00~14:30 25/10/03~12/19(いずれか1日を選択)漢字やかなの基本から丁寧に指導します。
#体験(有料) #書道 -
体験【外講座】大人のバレエ教室(初級) ダンスインキャンヴァス講師 毎週木曜10:30~12:00 25/10/16~11/06(全4回)全身の筋肉を使って、体の柔軟性や基礎代謝をアップにも効果的。
会場は高松市中新町・ダンスインキャンヴァス(高松市中新町11-12三幸ビル4階)。#体験(有料) #スポーツ