講座一覧
-
体験【高松校】土曜のオカリナ教室 ワンポイントレッスン 古市晶子 第1・3土曜12:30~13:00 25/11/01~12/20(いずれか1日を選択)やさしい音色に、聴く人も演奏する人も心が動かされるオカリナ。過去に触ってみたことがあるけど、技術的なことをもう少し本格的に知りたいという人におすすめのレッスンができました。
#体験(有料) #音楽 -
体験【高松校】~奥深い漢字の世界~てん刻セミナー 北山讃舟 第1・3土曜10:00~12:00 25/11/01~12/20(いずれか1日を選択)気さくな講師が初歩から丁寧に指導。いにしえの文字で、実用的な作品に挑戦。
#体験(有料) #書道 -
体験【高松校】ミュージカルソングを良い声で 歌声修行 米田優 第1・3・5週土曜18:30~19:30 25/11/15~12/20(いずれか1日を選択)元劇団四季俳優が教える、ミュージカルソングを歌う歌声修行教室。
ミュージカル俳優のようによく響く発声を習得し、あなただけの良い声を見つけましょう。#体験(有料) #音楽 -
本講座【三木校】ビーズアートステッチ 岡直子 第1週金曜13:00~15:00 25/11/07~12/05(いずれか1日を選択)初めての方にも基礎から指導しますので、コツコツ編んでいるうちに自然とスキルアップ。自分の世界をビーズで表現できる、無限の可能性が広がります。ネックレスやリングなど、自作のアクセサリーを身に着けることでおしゃれ感も倍増します。
#本講座 #アート -
本講座【三木校】折って作ろう SDGsな新聞エコバッグ教室 えびすかよこ 第4週火曜10:00~12:00 25/10/28~12/23(いずれか1日を選択)SDGsでちょっとユニーク。再利用しやすく、強度もある。
広告や風景写真などのお気に入りの新聞記事を生かしてオリジナル新聞エコバッグを作りましょう。
正面に出る面をアレンジしてオリジナルのものを作れます。
#本講座 #その他 -
本講座【高松校】アガる!ヒットソングエアロビ 山根和子 第3週水曜14:10~14:55 25/11/19~2025/01/21(全3回)平成のヒットソングで楽しくエアロビクス!
#本講座 #健康 -
体験【三木校】育ちをサポート!親子で音遊び×知育のふれあいリトミック♪ 向井奈々 第2週土曜13:00~14:00 25/12/130~3歳の親子を対象に、音楽を通じたふれあいと子どもの発達に合わせた知育的要素を組み合わせたリトミッククラス#体験(有料) #子ども -
本講座【三木校】カラフル&立体切り絵「彫紙(ちょうし)アート」 杉本奈美枝 第4週金曜10:00~12:00 25/11/28~12/26(いずれか1日を選択)世界に一つの3Dアート・彫紙(ちょうし)アートに挑戦しませんか。
カラフルな紙を重ね、下絵に沿って切り抜くことで、絵に仕上げるアートです。
#本講座 #アート -
本講座【高松校】<プリザーブドフラワー>「Xマスツリー・フレーム」 宮西佳代 第4週水曜18:30~20:30 25/11/26<プリザーブドフラワー>
キャンバス地のフラットフレームに、ヒムロスギとコヒバの
ベースに赤のバラを配し、色々な木の実を散りばめた、クリスマスツリーを作ります。
置き型と壁掛けにもなる2WAY仕様。
プリザーブドフラワー、グリーンを使用しています。
申込締切り=11月15日(土)
#本講座 #花 -
本講座【高松校】<プリザーブドフラワー>「Xマスツリー・フレーム」 宮西佳代 第4週水曜10:00~12:00 25/11/26<プリザーブドフラワー>
キャンバス地のフラットフレームに、ヒムロスギとコヒバの
ベースに赤のバラを配し、色々な木の実を散りばめた、クリスマスツリーを作ります。
置き型と壁掛けにもなる2WAY仕様。
プリザーブドフラワー、グリーンを使用しています。
申込締切り=11月15日(土)
#本講座 #花