講座一覧
-
※無料体験※【高松校】女性のための“とっさの”護身術・Ⅰ部 淺井健二郎 偶数週土曜17:00~18:10 25/08/23~11/08(いずれか1日を選択)伝統のある武道に親しむ第一歩として、楽しく気軽に参加ください。#体験(無料) #スポーツ
-
本講座【三木校】~アクリル絵の具で華やかに咲く花~ フルールアート(トールペイント) 横山靖枝 第3週土曜①13:00~15:00 ②15:00~17:00 25/08/16フルールアートは様々なお花の絵をアクリル絵の具で描いていくトールペイントの一種。一見難しそうに見えますが、手順に沿って描いていくだけで、誰でも簡単に驚く完成度の作品が仕上がります。
#本講座 #アート -
本講座【三木校】壊れた器が蘇る 金継ぎ入門【水曜日クラス】 北山圭一 第4週水曜10:00~12:00 25/09/24~26/02/25(全6回)破損してしまった器、お家に眠っていませんか?
お気に入りだったものや、思い出のつまったもの、壊れたからといって簡単に捨てられない大切な器の割れた部分や欠けた部分を形成し、金や銀の化粧を施す「金継ぎ」で、もう一度蘇らせてみませんか?
#本講座 #その他 -
本講座【三木校】楽しい掛け軸・表装セミナー 菊内昭宏 第1週日曜9:40~11:40 25/09/07~26/03/01(全6回)自身の作品やお気に入りの書などを、自分で表装してみましょう。
自宅でもできる技術を一級表装技能士が伝授。#本講座 #その他 -
本講座【高松校】踊りも歌も!創作新舞踊&名曲教室(初心者クラス) 愛染千絵子 偶数週木曜15:00~16:30 25/08/28&09/11(全2回)曲の世界観、歌詞の意味を読み解き、日舞ベースのオリジナルの振り付けで踊れるように目指す「創作新舞踊教室」と、
ベルカント唱法を使って、腹式呼吸やボイストレーニングで歌える体をつくりながら、先生のピアノ伴奏に合わせてのびやかに歌う「名曲教室」の
どちらもが試せる、初心者クラス。#本講座 #音楽 -
本講座【高松校】ミュージカルソングを良い声で 歌声修行 米田優 奇数週土曜18:30~19:30 25/08/30~10/04(全4回)元劇団四季俳優が教える、ミュージカルソングを歌う歌声修行教室。
ミュージカル俳優のようによく響く発声を習得し、あなただけの良い声を見つけましょう。#本講座 #音楽 -
※途中入会※ 本講座【三木校】子ども硬筆&書道教室・土曜クラス 平井月華 第1・2・3週土曜①9:45~11:00 ②11:15~12:30 ③13:00~14:15 ④17:45~19:00 25/08/02~09/20(全9回中6回)一生役に立つ習い事のひとつ。飲み込みの早い子どものうちから、鉛筆や筆の正しい持ち方を身に付けましょう。
本講座は、「書きかた字典常用漢字 学習指導要領」に基づいて指導しており、毎日展の硬筆・毛筆にて「坂出市教育長賞」をはじめ、「高松市教育長賞」など上位入賞者を輩出しております。
#本講座 #書道 -
※途中入会※ 本講座【三木校】健康麻雀教室 長尾浩平ほか 第2・3・4週水曜13:00~15:00 25/08/20~09/17(全8回中4回)麻雀は健康的な頭脳スポーツ。賭けない・飲まない!仲間と楽しむクリーンな競技麻雀は年輪ピックの競技種目としても採用されています。
明るくクリーンな教室で、気さくなプロ講師と楽しく麻雀を始めませんか。
#本講座 #その他 -
※途中入会※ 本講座【三木校】曲で身につくアコースティックギター教室(午前クラス) 野々村響 第1・3週木曜10:00~11:30 25/08/07~09/18(全6回中4回)初歩から理解しながら楽しく学べるアコースティックギター教室。
#本講座 #音楽 -
※継続者様限定 本講座【三木校】ベネッセの英語教室・BE studio火曜・EB 2025.08(毎月更新)日本人講師によるオールイングリッシュレッスン。#本講座 #子ども