講座一覧
-
体験【外講座】月曜夜のリラックスヨーガ(シティスタジオ) 大藪正美 毎週月曜20:00~ 25/03/03~04/28(1日ずつの申し込み専用)人気のヨーガに新規枠ができました。今がチャンス!
20時スタートですので、仕事が終わってからでも十分間に合います。
◆まずは体験から、お気軽にお申し込み下さい#体験(有料) #スポーツ -
本講座【三木校】手軽に!おしゃれな エコクラフト教室 北川恵美子 第1・2・3月曜10:00~12:00 25/04/07~04/21(全3回)手芸用紙バンド「エコクラフト」を使って毎月ひとつの作品を仕上げます。紙製のエコクラフトは、竹や籐に比べるとしなやかで柔軟性に富み、扱い易い。色の組み合わせは自由なので、同じ作品でも仕上がりの雰囲気は千差万別。世界にひとつ、ができあがります。#本講座 #アート
-
本講座【三木校】オカリナワンポイント+αレッスン 古市晶子 偶数週木曜12:00~12:30 25/04/10~04/24(いずれか1日を選択)丸みのあるかわいらしいフォルムと、陶器ならではの自然で優しさのある音色が魅力。息遣い一つでさまざまな音色が奏でられ、初心者も気軽に挑戦できる楽器です。
オカリナを吹いてみたい…、レベルアップしたい…、技術的なことをじっくり聞いてみたい…、そんな方の為に、30分マンツーマンレッスンでオカリナの魅力を体感しませんか。
#本講座 #音楽 -
体験【高松校】シェイプアップヨガ 北藤智香子 第1・2・4火曜 11:10~12:10 25/02/04~25/04/22(1日ずつのお申込み専用)人気の北藤先生のヨガに新クラスを増設!新クラスは「シェイプアップヨガ」。
既存クラスよりも運動量が若干高めで、体を動かす実感を感じられる内容です。
朝から深い呼吸でからだを目覚めさせ、1日の代謝スイッチをオンにしましょう。
#体験(有料) #健康 -
体験【三木校】~運命学の基本~ 易学講座 三輪麻乃 偶数週水曜17:25~ 25/03/12~04/23(1日ずつの申し込み専用)中国で生まれた陰陽、五行論の哲学思想の考えに基づいた易は、運命学の基本。
エネルギーが秘められているという“数”の秘密に迫り、運気の状態を理解しましょう。
まずは気軽に無料で受講できる体験レッスンへ。
※1人1回無料
#体験(無料) #教養 -
体験【三木校】子ども硬筆&書道教室・土曜クラス 平井月華 第1・2・3土曜9:45~・11:15~・13:00~・17:45~ 25/04/05~04/19一生役に立つ習い事のひとつ。飲み込みの早い子どものうちから、鉛筆や筆の正しい持ち方を身に付けましょう。
本講座は、「書きかた字典常用漢字 学習指導要領」に基づいて指導しており、毎日展の硬筆・毛筆にて「坂出市教育長賞」をはじめ、「高松市教育長賞」など上位入賞者を輩出しております。
#体験(有料) #子ども -
※新クラス開設※ 本講座【三木校】ベネッセの英語教室・BE studio火曜・EB 2025.04(毎月更新)日本人講師によるオールイングリッシュレッスン。#本講座 #子ども
-
本講座【三木校】オカリナ・初心者クラス 古市晶子 偶数週木曜11:00~12:00 25/05/08~07/24(全6回)土から作った優しい音色のオカリナを演奏してみませんか?音符が読めなくても大丈夫です。誰でも吹くだけで簡単に音が出るオカリナは、ポケットに収まるコンパクトさも魅力♪講座では、音を出すところから丁寧に指導。聞き覚えのある曲で練習するので、安心して参加できます。素朴な音のハーモニーを楽しみましょう。
※オカリナ未経験の方は、まずはマンツーマンレッスンをご受講下さい。#本講座 #音楽 -
本講座【三木校】つまみ細工 櫛橋利恵 第2金曜13:00~15:00 25/05/09~10/10(全6回)江戸時代中期から続く日本の伝統手工芸「つまみ細工」。
小さな四角い小布で「つまみ、折り、重ねる」を繰り返し、季節の花々を表現していきます。
#本講座 #アート -
本講座【高松校】文字をアートに!カリグラフィー教室 小倉純子 第4土曜10:00~12:00 25/04/26~06/28(全3回)アルファベットを独特のタッチで美しく見せるカリグラフィー。専用のペンを使って、細い線や太い線で、アートのように美しい文字を表現します。
#本講座 #アート