講座一覧
-
体験【高松校】伝わる声で会話が弾む 話し方講座(初級) 米田優 奇数週土曜16:00~17:00 25/08/02~09/06(いずれか1日を選択)■■初めての方はまず体験から!体験後は初級コースで継続■■
「電話で話すとき、相手になかなか言いたいことが伝わらない」 「営業先でもっとお客さんに話を聞いてもらえるようになりたい」。そんな気持ちはありませんか?もしかしたら、それは、”話し方”を変えれば解決するかも。
#体験(有料) #音楽 -
本講座【高松校】ミュージカルソングを良い声で 歌声修行 米田優 奇数週土曜18:30~19:30 25/10/18~11/29(全4回)元劇団四季俳優が教える、ミュージカルソングを歌う歌声修行教室。
ミュージカル俳優のようによく響く発声を習得し、あなただけの良い声を見つけましょう。#本講座 #音楽 -
本講座【高松校】子どもも大人も!月曜のバイオリン教室 坂本羊 偶数週月曜17:30~18:30 25/09/08~12/22(全6回)ハードルの高いイメージのあるバイオリンですが、いつからでも楽しく学ぶことができます。
対象は2歳~小学生。
#本講座 #音楽 -
本講座【高松校】いきいき健康バイオリン教室 坂本羊 偶数週木曜13:00~14:00 25/09/11~11/27(全6回)ハードルの高いイメージのあるバイオリンですが、いつからでも楽しく学ぶことができます。
定年退職後の趣味にも◎。音楽の力でいきいき元気に。
#本講座 #音楽 -
本講座【高松校】目指せ歌うま! 歌声道場 米田優 奇数週水曜19:30~20:30 25/10/01~11/05(全4回)元劇団四季俳優が教える、ヒットソングや唱歌など、さまざまな歌を練習する教室。
心地よく響く良い声を目指して。#本講座 #音楽 -
本講座【高松校】踊りも歌も!創作新舞踊&名曲教室(初心者クラス) 愛染千絵子 偶数週木曜15:00~16:30 25/09/25&10/09(全2回)曲の世界観、歌詞の意味を読み解き、日舞ベースのオリジナルの振り付けで踊れるように目指す「創作新舞踊教室」と、
ベルカント唱法を使って、腹式呼吸やボイストレーニングで歌える体をつくりながら、先生のピアノ伴奏に合わせてのびやかに歌う「名曲教室」の
どちらもが試せる、初心者クラス。#本講座 #音楽 -
本講座【外講座】創作新舞踊教室~古今を踊る~(経験者クラス) 愛染千絵子 土曜16:30~18:00 25/09/20~11/01(全4回)叙情歌や演歌、ミュージカル、Jポップ、アニメソング、純邦楽、クラッシックなど、多彩なジャンルの楽曲を日舞ベースの振り付けで踊ります。
”着物で舞踊”と聞くとハードルが高く感じがちですが、この教室では、楽しく自分なりに踊ることが大切。唄える体を作りながら、曲の世界観、歌詞の意味を読み解き、日舞をベースにしたオリジナルの振り付けを着物で踊ります。楽しく自分らしく、表現力や和の美しい動きを身に着けます。#本講座 #音楽 -
※2人専用※本講座【高松校】目指せ歌うま! 歌声道場 米田優 奇数週水曜19:30~20:30 25/10/01~11/05(全4回)元劇団四季俳優が教える、ヒットソングや唱歌など、さまざまな歌を練習する教室。
心地よく響く良い声を目指して。#本講座 #音楽 -
本講座【高松校】ウクレレ教室(経験者) ほにゃら 偶数週土曜16:30~18:00 25/10/11~26/01/24(全6回)※本講座は、現在受講いただいている方のみのお申込み専用フォームとなります。新規受付についてはお問い合わせください※
ハワイアンミュージックやジャズ、ポップスなど、ジャンルを問わず、ほのぼのと心地よいサウンドを奏でるウクレレ。
単音のメロディしか奏でられない楽器と違い、曲のキーやコード進行についてなど音楽全般に対する理解も深まります。
ウクレレに魅了された多くの仲間と一緒に再び始めてみませんか#本講座 #音楽 -
本講座【高松校】三絃( 三味線 )教室 / 初心者クラス 天翔音楽事務所 偶数土曜12:30~13:15 25/09/27~12/13(全6回)香川県での津軽三味線普及の第一人者であるプロが指導します。#本講座 #音楽