講座一覧
-
本講座【三木校】和裁&箪笥の中の着物を自分寸法にお直し講座 大坪福代 第1・3金曜10:00~・13:00~ 25/04/04~04/18(1日ずつの申し込み専用)タンスに眠っている大切な着物や体型に合わないものを部分的にお直ししてみませんか。初めての方でも安心してじっくりと学べます。#本講座 #その他
-
本講座【三木校】約10回で完成!ミニ着物を作ろう 大坪福代 第1・3金曜10:00~・13:00~ 25/04/04~04/18(1日ずつの申し込み専用)実物の5分の1から3分の1のちっちゃな「ミニ着物」を作ります。ミニチュアながら絵柄が繋がるように裁断して縫い合わせる本格仕様。1作品完成には、10回~12回のご受講が必要です。#本講座 #その他
-
無料体験【高松校】古武術で身も心も健康に! 守伸二郎 第1金曜19:30~20:30 25/04/04~08/01(いずれか1日を選択)自分の身を守り、確実に敵を倒すため、無駄な力を使うことなく最少の力で最大の効果を発揮することを求められる古武術。
#体験(無料) #その他 -
本講座【高松校】韓氏意拳 守伸二郎 第2・4月曜20:30~21:30 25/04/28~07/14(全6回)中国武術界に大きな影響を与えた、王向斎先師が創始した「意拳(いけん)」。
「韓氏意拳(かんしいけん)」は、韓競辰氏が「意拳」の本質を変えずに、現代人にも学びやすくする為に自身の体認を踏まえて体系化したものです。#本講座 #その他 -
体験【高松校】楽しい掛け軸・表装セミナー 菊内昭宏 第2土曜10:00~ 3月・4月(1日ずつの申し込み専用)自身の作品やお気に入りの書などを、自分で掛け軸してみましょう。
自宅でもできる技術を一級表装技能士が伝授。#体験(有料) #その他 -
有料体験【高松校】女性限定!プロに教わるはじめての健康麻雀・2部 長尾浩平 奇数週火曜15:10~ 3・4・5月女性限定・初心者限定。全く初心者の人も安心してご参加ください。
#体験(有料) #その他 -
※継続受講者様限定※本講座【外講座】讃岐かがり手まり初級 第4水曜10:00~・13:30~ 25/04/23~25/09/24(1クール6回)※本講座は、現在受講いただいている方のみのお申込み専用フォームとなります。新規の方は、お申込みいただけませんのでご注意ください。※
美しい色合いと模様が魅力の讃岐かがり手まり。
お土産や贈り物に人気の、香川の伝統的工芸品です。#本講座 #その他 -
本講座【三木校】はじめてのDIY ~ミニ2段BOX~ 青木節子 13:00~16:00 25/04/22(火)DIY初心者に朗報!
月替わりで実用的な木製雑貨を作ります。#本講座 #その他 -
無料体験【高松校】学生井戸端ボードゲーム教室 山田大介 第2金曜16:00~17:30 3月・4月(1日ずつの申し込み)現役看護師兼ゲームクリエイターのほんわか講師が迎えるアットホームな教室。
先生が所有するボードゲームは200~300ほど!参加者の人数や好みに合わせてゲームマスターの先生がおすすめを選んでくれますよ。#体験(無料) #その他 -
本講座【高松校】ラクに片付く収納講座~上手なモノの減らし方~ いずみなみか 25/11/26 10:00~11:30捨てることに抵抗を感じて片付けが進まないことはありませんか。
モノを上手に手放す方法や片付けがラクにできる収納づくりをご紹介します。
#本講座 #その他