講座一覧
-
本講座【外講座】季節に目をすませて 木彫りの置きもの教室「お盆の精霊馬編」 小比賀香心 第1・3土曜13:00~15:00 25/04/19~25/07/19(全6回)香川県伝統工芸士・欄間彫刻の小比賀香心さんが教えてくれる木彫り教室。
小比賀先生とリビングたかまつオリジナル企画の木彫り作品を見本に、季節の置きものを作りましょう。
#本講座 #その他 -
本講座【外講座】アフターファイブのソーイング教室 吉田弘子 第1・3月曜18:00~20:30 25/06/16~11/17(全8回)自分の心と体にフィットした洋服作りを楽しんでみませんか?上手に仕立てるプロの技を伝授いたします。
※途中入会も可能です。ご希望の方はお問い合わせください。#本講座 #その他 -
本講座【三木校】折って作ろう SDGsな新聞エコバッグ教室 えびすかよこ 第4火曜10:00~12:00 25/04/22SDGsでちょっとユニーク。再利用しやすく、強度もある。
広告や風景写真などのお気に入りの新聞記事を生かしてオリジナル新聞エコバッグを作りましょう。
正面に出る面をアレンジしてオリジナルのものを作れます。
#本講座 #その他 -
本講座【外講座】顔筋再生ストレッチ&魔法の洗顔講座 高嶋誠子 第3週木曜 14:00~・19:00~ 25/04/17(1クール1回)エステのプロが伝授する美肌塾。目指すは毛穴レスで張りとツヤのある女優肌。まずは美肌作りの基本のきである、洗顔をマスター。きめが細かく、ふっくらとした泡を作り、正しい洗顔の方法をマスターすれば、毛穴が閉まり、肌のキメが整ってきます。#本講座 #その他
-
本講座【外講座】織って仕立てて楽しむ さをり織教室 三好照恵 第4木曜13:00~ 25/04/24(1クール1回)はじめからタテ糸がセットされている織機を使うので全く初めての方でも大丈夫。
気軽に楽しめる初心者向けのコースです。
#本講座 #その他 -
本講座【三木校】楽しい掛け軸・表装セミナー 菊内昭宏 第1日曜9:40~11:40 25/06/01自身の作品やお気に入りの書などを、自分で表装してみましょう。
自宅でもできる技術を一級表装技能士が伝授。#本講座 #その他 -
本講座【三木校】一点もの!手作りファブリックパネル 菊内昭宏 第1日曜13:00~15:00 25/06/01自身の作品やお気に入りの書などを、自分で表装してみましょう。
自宅でもできる技術を一級表装技能士が伝授。#本講座 #その他 -
本講座【三木校】折って作ろう SDGsな新聞エコバッグ教室 えびすかよこ 第4火曜10:00~12:00 25/05/27SDGsでちょっとユニーク。再利用しやすく、強度もある。
広告や風景写真などのお気に入りの新聞記事を生かしてオリジナル新聞エコバッグを作りましょう。
正面に出る面をアレンジしてオリジナルのものを作れます。
#本講座 #その他 -
本講座【外講座】織って仕立てて楽しむ さをり織教室 三好照恵 第4木曜13:00~ 25/05/22(1クール1回)はじめからタテ糸がセットされている織機を使うので全く初めての方でも大丈夫。
気軽に楽しめる初心者向けのコースです。
#本講座 #その他 -
本講座【外講座】顔筋再生ストレッチ&魔法の洗顔講座 高嶋誠子 第3週木曜 ①14:00~15:00 ②19:00~20:00 25/05/15エステのプロが伝授する美肌塾。目指すは毛穴レスで張りとツヤのある女優肌。まずは美肌作りの基本のきである、洗顔をマスター。きめが細かく、ふっくらとした泡を作り、正しい洗顔の方法をマスターすれば、毛穴が閉まり、肌のキメが整ってきます。#本講座 #その他