2025.07.12
無料体験【高松校】カジュアル着物の着付け教室 白川久美子 偶数週木曜、13:00~14:30 25/09/25~11/27(いずれか1日を選択)
浴衣、木綿の着物、小紋といった、普段着の着物をメインに1人で着られるようになりましょう。
たんすに眠っている親の着物や、夏に新調した浴衣などを持参で、少人数で着付けます。
コーディネートについての相談も大歓迎。
慣れれば、人に着せてあげることもできるので、子どもと一緒に夏祭りに行けるかも。
浴衣なら2回程度、6~8回で初心者向けの基本的な着付けがマスターの目安なので、
体験後は本講座で本格的に練習して。
本講座では、講座のあとに自由参加で、お茶をしにカフェに行ったり美術館に行ったりと、おでかけにも応じます。
ふだんから和装に親しんでいる気さくになんでも相談できる雰囲気で、講師が優しく丁寧に指導します。
講師情報

- 白川久美子
- 若いころは洋服一筋だった白川先生。母が着せてくれることはあっても、なかなかひとりでは…というところから、大人になるにつれ、家にある着物がだんだんと気になるようになり、着付けを習いに。その後、着物販売店での講師を努め、今では日舞ベースの踊りも楽しんでいます。生地の産地のことや、自分らしい合わせ方などなんでも気軽に聞いてみて。
講座詳細
開催日程 | 2025-09-25 2025-10-23 2025-11-27 ※第4木曜 ※いずれか1日を選択 |
---|---|
時間 | 13:00~14:30 |
受講料 | 体験1回 無料 ※通常3回 6,000円 |
持参品 | 浴衣や着物、帯(+帯締め、帯揚げ ※半幅帯の場合は単体でOK)、着付けセット(腰紐、伊達締め、襦袢、帯板など) ~こんなものがあっても便利~ ・コーリンベルト(着付けベルト) ・衿芯 ・帯板 ・帯枕 ・足袋 ・和装用下着 ・補正用タオル |
会場 |
〒760-0029 香川県高松市丸亀町6-1 フェスタ1ビル3階 リビングカルチャーセンター 高松校 |
応募締切 | 2025年11月22日(土) |