2024.10.04

※人気のため増設!※ 夏休み親子講座 ※2人1組(親1人子1人)※ 【外講座】親子無添加パン教室 矢野久美 25/08/02(土)10:30~12:00

いつもは女性限定の講座として人気の無添加パン教室。
冬休み、春休みと好評だったため、夏休み講座を先生にお願いしました!


一次発酵が終わったプレーンの色の生地で、動物やキャラクターの形のパンを作ります。
見本になる画像などを持ってくれば、先生から形作りのアドバイスをもらえますよ。
チョコなどで少しだけ飾りつけてもかわいいですね。
ベーシックな無添加のパンは体にもやさしく、家族の体にやさしいので、安心して食べられそう。
年齢の目安は、1人で形を作れるくらいのお子さんならだれでも参加できます。
もちろん保護者の人と二人三脚で形を整えてもOK。


焼き上がりを待つ間に、わらびもちの試食もあり。
親子でおよそ10個程度はできる予定なので、
楽しい思い出とともにお土産にして、家で家族みんなで食べて。
保護者1人子1人での参加が基本ですが、保護者1人子2人を希望の場合は「お問い合わせ」フォームから相談を
(その場合は受講料3000円、材料代1200円)。
会場は高松市春日町・パン工房くるみ(高松市春日町川尻1055-1)。
親子限定。5組限定。
対象は幼児~小学生の親子(1人で形を作れるくらいのお子さんならだれでも参加できます)

講師情報

矢野久美
パン工房くるみオーナー。

もともとはパンが大好きな看護師だった矢野先生。「そんなに好きなら…」と夫の勧めで教室に通い始め、工房を開業。
パン作り歴約40年の現在も、月に1度は新メニューを習いに行くパン愛溢れる講師です。

講座詳細

開催日程 2025-08-02(土)
時間 10:30~12:00
受講料 1回 2,500円(保護者1人子1人)

※保護者1人子2人を希望の場合は「お問い合わせ」後、専用ページをご案内します(受講料3000円、教材費1200円)
教材費 実費(1000円) ※当日、講師にお支払いください。釣銭が無いようご準備ください
持参品 エプロン、筆記用具、作りたい動物やキャラクターの画像
会場 〒761-0101
香川県高松市春日町川尻1055-1
パン工房くるみ リビングカルチャーセンター外講座
応募締切 2025年07月28日(月)