2025.03.12
無料体験【高松校】大人も子どもも大歓迎!完全にはじめての囲碁教室 石田正勝 偶数週水曜16:30~18:00 25/04/09~25/06/25(1日ずつのお申込み用)
人気により、増設。
囲碁マンガのブームなど、注目が再燃している囲碁。
碁石に触るのも初めて!というところからスタートできる講座です。
大人も子どもも大歓迎。
大人も子どもも大歓迎。
まずは、7×7の7路盤、9×9の9路盤など、小さな対局から始めるので無理なく展開を覚えられます。
また、囲碁には段級位制があり、ルールを覚えた段階が30級、基本的な技術が身につくと1級、と段階的な目標も立てやすいので、早く上達でき、より楽しめるようになるプロセスが具体的。全くのゲーム初心者や、他のゲームで挫折をした人やにもおすすめです。
教えてくれるのは、日本棋院の石田先生。
年齢を問わず対等に戦えるので、親子で、または孫と一緒に遊べるのもうれしいポイントです。ゲームの展開を読む中で、相手の性格を想像したり作戦を観察したりと、コミュニケーションも深まりますよ。
この講座でゲームが分かってきた人は、19路盤が打てる様になったら、卒業。
初段を目指す14:30~16:30クラスもあり。
講師情報

- 石田正勝
- 日本棋院香川県本部所属。
囲碁との出合いは、子どもと行ったラーメン屋で何気なく手を取った囲碁マンガ。
あまりにおもしろく全巻セットで大人買いし、すぐに親子で習い始め、どんどんのめり込んで、囲碁歴は約20年。
老若男女に各所で囲碁の楽しさを伝えています。
講座詳細
開催日程 | 2025-04-09 2025-04-23 2025-05-14 2025-05-28 2025-06-11 2025-06-25 ※第2・4水曜 |
---|---|
時間 | 16:30~18:00 |
受講料 | 体験1回 無料 ※本講座は6回 9,000円 |
教材費 | 体験時は無料 ※本講座は初回(日本棋院入会金+年間テキスト代 11,800円※テキスト不要の場合は年間3,300円) |
持参品 | スマートフォン ※アプリで練習したい人のみ。なしでも通常通り授業は受けられます |
会場 |
〒760-0029 香川県高松市丸亀町6-1 フェスタ1ビル3階 リビングカルチャーセンター 高松校 |
応募締切 | 2025年06月20日(金) |