2025.03.12
本講座【高松校】山根先生の椅子を使った体スッキリ健康体操 山根和子 第2水曜 13:00~14:00 25/04/09~06/11(全3回)
そんな声を多く受け、椅子を使った健康体操教室が誕生しました。
ストレッチや軽い筋トレを組み合わせたプログラムは、体をほぐしてその日から実感できて爽快。
かたく縮こまっていた筋肉がやわらかく動くようになることで、
痛いところのない体を目指し、介助してもらわなくても自分で動ける日常生活を目指しましょう。
明るく気さくな人気講師が一人一人の様子を見ながら進めるので、ご自身のペースOK!
床に座れない人も楽しく参加できます。
◆1日ずつのお申し込みはこちらから ↓
04-09: https://culture.takalivi.com/course/?c=detail&pk=3904
05-14: https://culture.takalivi.com/course/?c=detail&pk=3905
06-11: https://culture.takalivi.com/course/?c=detail&pk=3906
講師情報

- 山根和子
健康運動指導士 / Sintex@公認インストラクター
バランスコーデーションに出合ったのは、50歳前。だんだんと疲れが取れにくく、なんとなく体が重いことに悩んでいたときだったそう。
ジムで何の気はなしに受講したプログラムに参加し、「その1回で足が軽くなり、背骨が動きやすくなって、それからハマってしまった!」と山根先生は笑って教えてくれました。
運動のプロとしての知識や技術と、体が動かないつらさの両方を知っている数々の経験を踏まえた授業は、先生の頼れるエネルギーと、生徒それぞれに合わせてくれる軽やかでやさしい気配りがいっぱい。最初は表情もどこか自信のない状態でやってきても、続けるうちにどんどん元気になる生徒さん多数です。・・・・・・・・・・・・
【山根先生ってどんな先生?】もともと運動が得意で、大人になってもずっと“持久力”の運動・有酸素運動を行ってきた山根先生。小学校の頃からリレーの選手で1番になるほど活発で「将来は学校の体育の先生になりたかった」と語ります(ちなみに、実際に学校で教えていた経験もあるとか)。
中高大はハンドボール一筋、全中もインターハイもインカレも経験。社会人になっても続けていましたが、だんだんと跳べなくなってきたこともあり結婚後はお休みすることに。
そんな中、子どもが生まれたタイミングで、マタニティビクス、親子エアロビクスに触れたそう。
当時は女性が結婚後、個人で働くというのはみんなの選択肢にはなりづらかった時代でしたが、そのエアロビクス講師の方に「子どもの手が離れたら自分の好きに生きたらいい」と励まされたことがきっかけで、一念発起!得意な体を動かすことを自分の仕事にすると決めました!
まず始めたのはエアロビクスが学べる学校調べ。その頃は香川に学校がなく、岡山まで1年間、毎週早朝からマリンライナーに乗って学びに行く生活がスタートしました。学校ではもちろん1位!…ということにはならず、最初は居残りばかりで、夕方前には家に戻り、家事育児と大忙し。
卒業後も、地元の学校ではなかったため働く先のあっせんもなく、たった一人でスポーツクラブやジムに自ら売り込みに。徐々に評判になり、人の縁がつながって人気講師となった40代は1日4本の授業を受け持つ毎日を過ごしていました。
そして、冒頭の通り、バランスコーデーションに出合ったというわけです。それからもエアロビクスメインだった指導をニーズに合わせて健康体操やいす体操をメインにしたり、コロナ禍を利用して健康運動指導士の勉強を始め資格を取得したり、いつも挑戦と行動を忘れない先生はハツラツとしていて「自分もがんばろう!」と勇気をもらえますよ。
ちなみにハンドボールのポジションは、45度(ずっとキャプテンだったそうです!)。
講座詳細
開催日程 | 2025-04-09 2025-05-14 2025-06-11 ※第2週水曜 |
---|---|
時間 | 13:00~14:00 |
受講料 | 3回 3,630円 |
持参品 | 動きやすい服装、飲み物(水分) |
会場 |
〒760-0029 香川県高松市丸亀町6-1 フェスタ1ビル3階 リビングカルチャーセンター 高松校 |
応募締切 | 2025年04月04日(金) |