news
フリーペーパー「リビングたかまつ」に掲載したおすすめ講座をまとめました
新講座、1日講座、体験可能な講座など
カルチャー倶楽部が ”今” おすすめしたい講座です
新講座、1日講座、体験可能な講座など
カルチャー倶楽部が ”今” おすすめしたい講座です
-
本講座【高松校】<プリザーブドフラワー> 母の日に贈る「花束スタイルのアレンジメント」 宮西佳代 第4水曜18:30~20:30 25/04/23
-
<プリザーブドフラワー>
母の日に贈る「花束スタイルのアレンジメント」
プリザーブドフラワーを使用します。
申込締切り=4月12日(土)
#本講座 #花 -
本講座【高松校】<プリザーブドフラワー> 母の日に贈る「花束スタイルのアレンジメント」 宮西佳代 第4水曜10:00~12:00 25/04/23
-
<プリザーブドフラワー>
母の日に贈る「花束スタイルのアレンジメント」
プリザーブドフラワーを使用します。
申込締切り=4月12日(土)
#本講座 #花 -
本講座【高松校】陶芸2DAYレッスン「絵付けを楽しむそばちょこづくり」 PASTARiCO 第1木曜13:00~15:00 25/05/01~06/05(全2回)
-
5月・6月は2回で絵付けが楽しいそばちょこを作ります。限定5席。
#本講座 #アート -
体験【外講座】大人のバレエ教室(入門) 毎週金曜10:30~12:00 ダンスインキャンヴァス講師 25/05/09~05/31(全4回)
-
美しい姿勢やしなやかな肉体を目指してバレエに挑戦してみませんか。
会場は高松市中新町・ダンスインキャンヴァス(高松市中新町11-12三幸ビル4階)。#体験(有料) #スポーツ -
無料体験【高松校】韓氏意拳 守伸二郎 第2・4月曜20:30~21:30 25/04/28~06/23(いずれか1日を選択)
-
中国武術界に大きな影響を与えた、王向斎先師が創始し「意拳(いけん)」。
「韓氏意拳(かんしいけん)」は、韓競辰氏が「意拳」の本質を変えずに、現代人にも学びやすくする為に自身の体認を踏まえて体系化したものです。
#体験(無料) #その他 -
体験【高松校】賞状書士養成講座 無料体験レッスン 宮田白葉 第1・3金曜10:00~、13:00~ 25/04/04~25/06/06(1日ずつの申し込み専用)
-
栄誉とともに送られる、美しい楷書で描かれた賞状。その人の人生の誇らしい場面として、思い出と共に大切に手元に置かれ続けます。
まずは気軽に無料で受講できる体験レッスンへ。
持参物は小筆だけ!小筆は当日購入もできるので、手ぶら参加もOKです。#体験(無料) #書道 -
無料体験【高松校】大人も子どもも大歓迎!完全にはじめての囲碁教室 石田正勝 偶数週水曜16:30~18:00 25/04/09~25/06/25(1日ずつのお申込み用)
-
人気により、増設。
囲碁マンガのブームなど、注目が再燃している囲碁。
碁石を触るのがはじめて、というところから始められます#体験(無料) #その他 -
本講座【高松校】一点もの!手作りファブリックパネル 菊内昭宏 第2土曜12:30~14:30 25/04/12 or 25/05/10(いずれか1日を選択)
-
自身の作品やお気に入りの書などを、自分で表装してみましょう。
自宅でもできる技術を一級表装技能士が伝授。#本講座 #その他 -
【外講座】手のひら盆栽・入門講座「津山桧」 花澤登人 第2土曜 10:00~12:00 25/04/12
-
月替わりの植物を自ら盆栽に仕立てます。4月は「津山桧」。
#本講座 #花 -
体験【外講座】はじめよう裏千家茶道 山本宗佳 偶数週木曜10:30~・13:00~・19:00~ 25/04/10~04/24
-
茶道を始めるなら、本格的な茶室で。中條文化財団の茶室にお越しください
#体験(有料) #教養 -
本講座【外講座】香り楽しむお香講座~非日常への誘い~ 岩佐祐次郎 25/04/20 14:00~15:00
-
月替わりで違うテーマで香りの魅力を感じてもらう「香りシリーズ」がスタート
#本講座 #その他 -
無料体験【外講座】香川県伝統工芸士に学ぶ やさしい木彫り教室 小比賀香心 奇数週土曜10:00~ 25/04/05~25/06/21(1日ずつの申し込み専用)
-
香川県伝統工芸士・欄間彫刻の小比賀香心さんが教えてくれる木彫り教室。
初心者には、彫刻刀やノミの持ち方、彫る順序の説明からはじめ、各自のペースにあわせて指導します。
まずは1度、無料体験レッスンにお申し込み下さい!#体験(無料) #アート -
体験【高松校】赤・青・黄・白の4色で描く!大人の水彩画教室 宮脇智矢 偶数週土曜15:00~ 25/03/08~04/26(1日ずつの申し込み専用)
-
単色絵の具から多彩な色を作ったり、透明感のある表現技法を学んだり、水彩画ならではのテクニックを存分に伝授。
4色の絵の具とスケッチブック1冊があれば始められる手軽さも人気です。初心者も基本から丁寧に指導します。
#体験(有料) #アート -
有料体験【高松校】女性限定!プロに教わるはじめての健康麻雀・2部 長尾浩平 奇数週火曜15:10~ 3・4・5月
-
女性限定・初心者限定。全く初心者の人も安心してご参加ください。
#体験(有料) #その他 -
※資格講座をお探しの方に※ 本講座【高松校】整理収納アドバイザー2級認定講座 みちひさ礼子 25/04/30(水)10:00~17:00
-
片付け上手に必要なのは、マニュアルに沿った「ノウハウ」の習得。1日の受講で認定資格を取得できます。
#本講座 #資格 -
本講座【高松校】もこもこ手芸 パンチニードル講座「おむすびぬいぐるみキーホルダー」 かまださおり 第2・4水曜10:30~ 25/04/09~25/04/23(1クール2回)
-
ニードルで絵を描くように作る話題の手芸。パワーアップし、毎月課題作品を作ります。
4月は「おむすびぬいぐるみキーホルダー」
#本講座 #アート -
本講座【高松校】メンタルヘルス入門【心のコントロール編】3回シリーズ 野口健 第4火曜 19:00~ 25/04/22
-
未来クリエイション主宰の野口先生がワークショップ形式で伝える、メンタルヘルス入門講座「心のコントロール編」。
#本講座 #その他