講座一覧
-
本講座【三木校】絵手紙 岩原千文 奇数週月曜13:00~14:30 25/08/04~09/29(いずれか1日を選択)描いて楽しく、もらってうれしい絵てがみ。絵心がなくても大丈夫!手描きならではのぬくもりが人気です。初心者大歓迎!
#本講座 #アート -
体験【高松校】マインドフルネス・ヨーガ 第1・3・5週月曜10:30~12:00 よだれいこ 25/07/07~09/29(いずれか1日を選択)自分のための時間で、騒がしい日常から体や脳をリセット。意識を向け深い呼吸とともに動作を行い、ありのままであることの心地良さを味わって。#体験(有料) #健康
-
無料体験【高松校】 おとなの絵画・造形遊び 亀井敬子 第2・4週日曜 11:45~12:45 25/07/27~09/28(いずれか1日を選択)材料代(1,000円)のみ必要です。
絵画は基本的な静物課題からいろんなテーマでデッサン・水彩画を中心に、
オイルパステル・アクリルなど様々な画材で自由に描く楽しみ方を学べます。
造形は斬新なあそび心を取り入れた発想で、時には子ども達と一緒に公共の場所を飾ることもあります。
■対象:中学生以上#体験(無料) #アート -
無料体験【高松校】こどもの絵画・造形教室:2部 亀井敬子 偶数週日曜10:40~11:40 25/07/27~25/09/28(いずれか1日を選択)※材料代(500円)のみ必要です。
テーマや課題をもとに作品を仕上げていきます。
個性を大切に、子ども一人一人の感じる力・創造する力・表現する力・色彩感覚を伸ばします。
公募展出品や作品発表も積極的に行っています(任意参加)。
※幼児クラス(9:30~10:30)もあります。
■お申し込み時はお子様のお名前・生年月日で会員登録をお願いいたします。#体験(無料) #子ども -
無料体験【高松校】こどもの絵画・造形教室:1部 亀井敬子 偶数週日曜9:30~10:30 25/07/27~25/09/28(いずれか1日を選択)※材料代(500円)のみ必要です。
テーマや課題をもとに作品を仕上げていきます。
個性を大切に、子ども一人一人の感じる力・創造する力・表現する力・色彩感覚を伸ばします。
公募展出品や作品発表も積極的に行っています(任意参加)。
※小学生クラス(10:40~11:40)もあります。
■お申し込み時はお子様のお名前・生年月日で会員登録をお願いいたします。#体験(無料) #子ども -
体験【高松校】文字をアートに!カリグラフィー教室 小倉純子 第4週土曜10:00~12:00 25/07/26~09/27(いずれか1日を選択)アルファベットを独特のタッチで美しく見せるカリグラフィー。専用のペンを使って、細い線や太い線で、アートのように美しい文字を表現します。
#体験(有料) #アート -
体験【高松校】邑華先生の子ども硬筆&書道教室2部 前田邑華 偶数週土曜15:15~16:30 25/07/12~09/27(いずれか1日を選択)「書は人なり」と言われるように、その人の人柄があらわれます。基本所作など技術面はもちろん、集中力や礼儀作法など自分自身を高めていくためにもおすすめの習い事です。#体験(有料) #子ども
-
体験【高松校】邑華先生の子ども硬筆&書道教室1部 前田邑華 偶数週土曜13:45~15:00 25/07/12~09/27(1日ずつの申し込み)「書は人なり」と言われるように、その人の人柄があらわれます。基本所作など技術面はもちろん、集中力や礼儀作法など自分自身を高めていくためにもおすすめの習い事です。#体験(有料) #子ども
-
体験【高松校】金曜夜のウクレレ教室(初心者向けクラス) ほにゃらさん 偶数週金曜19:00~19:50 25/08/08~09/26(いずれか1日を選択)心地よいサウンドが魅力。金曜の夜、ゆったりした気持ちで楽しくレッスンしませんか。#体験(有料) #音楽
-
※途中入会※ 本講座【高松校】女性限定!プロに教わるはじめての健康麻雀2部 長尾浩平 奇数週火曜15:10~17:10 25/07/01~07/15(全8回中2回)賭けない・飲まない!
明るくクリーンな教室で、気さくなプロ講師と楽しく麻雀を始めませんか。
#本講座 #その他