講座一覧
-
本講座【高松校】~奥深い漢字の世界~てん刻セミナー 北山讃舟 第1・3土曜 10:00~12:00 25/08/02~10/18(全6回)気さくな講師が初歩から丁寧に指導。いにしえの文字で、実用的な作品に挑戦。
#本講座 #書道 -
本講座【外講座】アフターファイブのソーイング教室 吉田弘子 第2・4週月曜18:00~20:30 25/07/14~12/08(全8回)自分の心と体にフィットした洋服作りを楽しんでみませんか?上手に仕立てるプロの技を伝授いたします。
※途中入会も可能です。ご希望の方はお問い合わせください。#本講座 #その他 -
本講座【高松校】金曜のオカリナ教室(マンツーマン・10時クラス) 偶数週金曜10:00~10:30 古市晶子 25/07/25~10/10(全6回)この教室は、全く初めての方のためのクラスです。オカリナは丸みのあるかわいらしいフォルムと、陶器ならではの自然で優しさのある音色が魅力。#本講座 #音楽
-
本講座【高松校】金曜のオカリナ教室(全く初めての人クラス) 偶数週金曜10:30~11:00 古市晶子 25/07/25~10/10(全6回)この教室は、全く初めての方のためのクラスです。オカリナは丸みのあるかわいらしいフォルムと、陶器ならではの自然で優しさのある音色が魅力。#本講座 #音楽
-
本講座【高松校】編みものレッスン 二川弓子 第1週月曜13:00~15:00 25/07/07~25/09/01(全3回)今、時代は編みものブーム。
本講座では、人気編みものブランド「ビヨンドザリーフ」のとっておきのバッグやポーチなど雑貨を作ります。
#本講座 #その他 -
※継続者様専用※ 本講座【高松校】壊れた器が蘇る 金継ぎ入門 漆教室 北山圭一 第1・3土曜13:00~15:00 25/07/05※継続者様専用のお申込みページです※
破損してしまった器、お家に眠っていませんか? 大のお気に入りだったものや、思い出のつまったもの。
壊れたからといって、簡単に捨てられない大切な器の割れた部分や欠けた部分を形成し、金や銀の化粧を施す「金継ぎ」で、もう一度蘇らせてみませんか?
#本講座 #その他 -
※途中入会※ 本講座【高松校】伝わる声で会話が弾む 話し方講座(初級) 米田優 第1・3週土曜16:00~17:00 25/07/05~07/19(全4回中2回)※ 途中入会の方専用のお申込み ※
■■こちらは初級コースとなります■■
「電話で話すとき、相手になかなか言いたいことが伝わらない」 「営業先でもっとお客さんに話を聞いてもらえるようになりたい」。そんな気持ちはありませんか?もしかしたら、それは、”話し方”を変えれば解決するかも。
#本講座 #音楽 -
本講座【高松校】基礎から学べる安全・安心の山歩き 佐藤孝雄 変則月曜16:00~17:30(日曜8:00~実習) 25/07/07~10/19(全9回)これから登山を始めたい人対象(65歳未満)#本講座 #スポーツ
-
本講座【高松校】韓氏意拳 守伸二郎 第2・4週月曜20:30~21:30 25/07/28~11/10(全6回)中国武術界に大きな影響を与えた、王向斎先師が創始した「意拳(いけん)」。
「韓氏意拳(かんしいけん)」は、韓競辰氏が「意拳」の本質を変えずに、現代人にも学びやすくする為に自身の体認を踏まえて体系化したものです。#本講座 #その他 -
本講座【三木校】手びねり&手回しロクロで楽しむ 陶芸教室 PASTARiCO 第4週木曜10:00~12:00 25/06/26~11/27(全6回)陶芸は「玉作り」「ひも作り」「たたら作り」と呼ばれる三つの「手びねり」の基本を学ぶことでオリジナル作品が創れます。自作のカップやお皿、茶碗など、“創って、使う”を楽しみましょう。粘土の「こね方」から丁寧に指導。5名様限定クラスです。
#本講座 #アート