講座一覧
-
体験【高松校】パンチニードル講座 かまださおり 第2・4週水曜10:30~12:00 25/07/09 or 07/23(いずれか1日を選択)最近人気の話題の「パンチニードル」。絵の具の代わりに毛糸で描いていく気持ちで気軽に取り組めます。#体験(有料) #アート
-
有料体験【三木校】初心者の女性限定! 健康麻雀教室 長尾浩平ほか 第2・3・4週水曜13:00~15:00 25/07/09~07/23(いずれか1日を選択)麻雀は健康的な頭脳スポーツ。賭けない・飲まない!仲間と楽しむクリーンな競技麻雀は年輪ピックの競技種目としても採用されています。
明るくクリーンな教室で、気さくなプロ講師と楽しく麻雀を始めませんか。
※本講座は初心者からベテランまで、幅広い層(男性もいらっしゃいます)の方が受講されています。#体験(有料) #その他 -
本講座【三木校】壊れた器が蘇る 金継ぎ入門【水曜クラス】 北山圭一 第4週水曜10:00~12:00 25/07/23破損してしまった器、お家に眠っていませんか?
お気に入りだったものや、思い出のつまったもの、壊れたからといって簡単に捨てられない大切な器の割れた部分や欠けた部分を形成し、金や銀の化粧を施す「金継ぎ」で、もう一度蘇らせてみませんか?
#本講座 #その他 -
本講座【三木校】やさしい箏教室 青木香璃 第4週水曜14:40~15:40 25/07/23日本の楽器が弾ける“和美人”を目指して。初心者から経験者まで丁寧に指導。
#体験(有料) #音楽 -
本講座【三木校】やさしい三絃 三絃・地歌 青木香璃 第4週水曜13:30~14:30 25/07/23地歌は、江戸時代より紳士淑女のたしなみの一つ。艶やかで情感豊かな歌や三絃の音色は時を超えて今もなお心に響きます。講師が初心者、経験者それぞれのレベルに応じて丁寧に指導。演奏の喜びを紹介いたします。地歌の三絃は、尺八などとの合奏も楽しめます。歌のない器楽曲を演奏して、アンサンブルを楽しみましょう。
#本講座 #音楽 -
体験【高松校】シェイプアップヨガ 北藤智香子 第1・2・4週火曜11:10~12:10 25/07/01~07/22(いずれか1日を選択)人気の北藤先生のヨガに新クラスを増設!新クラスは「シェイプアップヨガ」。
既存クラスよりも運動量が若干高めで、体を動かす実感を感じられる内容です。
朝から深い呼吸でからだを目覚めさせ、1日の代謝スイッチをオンにしましょう。
#体験(有料) #健康 -
体験【高松校】やさしいヨーガ 北藤智香子 第1・2・4週火曜9:30~11:00 25/07/01~07/22(いずれか1日を選択)※※人気の火曜・朝のヨーガに空きが出ました(ラスト1名!)※※
#体験(有料) #健康 -
無料体験【高松校】自由に楽しむ!絵画教室 午後クラス 小山大輔 第2・4週火曜13:00~15:00 25/07/22お試しの1日体験では、色鉛筆や水彩などで一つの作品を仕上げて持ち帰ります。#体験(無料) #アート
-
本講座【三木校】折って作ろう SDGsな新聞エコバッグ教室 えびすかよこ 第4週火曜10:00~12:00 25/07/22SDGsでちょっとユニーク。再利用しやすく、強度もある。
広告や風景写真などのお気に入りの新聞記事を生かしてオリジナル新聞エコバッグを作りましょう。
正面に出る面をアレンジしてオリジナルのものを作れます。
#本講座 #その他 -
本講座【三木校】壊れた器が蘇る 金継ぎ入門【火曜クラス】 北山圭一 第4週火曜10:00~12:00 25/07/22破損してしまった器、お家に眠っていませんか?
お気に入りだったものや、思い出のつまったもの、壊れたからといって簡単に捨てられない大切な器の割れた部分や欠けた部分を形成し、金や銀の化粧を施す「金継ぎ」で、もう一度蘇らせてみませんか?
#本講座 #その他