2023.10.31

体験【高松校】ビジネスマンのためのコミュニケーション改善プログラム1「コミュニケーションのために必要なこと」月2回水曜19:00~ 町田仁美 2024/07/03(1クール1回)

 会社での上司や部下とのコミュニケーションがうまくいかない、家事の配分ややり方でパートナーと意見が合わず、仕事の疲れも相まって家庭がギスギス、定年後ひさしぶりの夫婦二人きりの生活でなんとなくイライラ…。
人間関係の中で「もっとうまく会話ができれば、こんな気持ちにならなくて済んだかも」と悔やんだことはありませんか。
 この講座では、「どうすれば目の前の人を先入観なく受け入れることができるか」「怒りの感情をうまくコントロールする」「ほんとうに伝えたいことを自覚して、よりよく相手に伝える」方法を学び、練習していきましょう。
初回である今回のテーマは「自分の気持ちを言語化しよう」。今まで実践したことのなかった考えをインストールして、コミュニケーションを円滑にすすめるヒントにして。



・アンコンシャスバイアス
・アンガーマネジメント
・リフレーミング
・アサーション
など、
聞いたことがない、耳にしたことがあるけどよく知らない、という人にやさしく丁寧に伝えます。



※当講座は3人以上での開講のため、現在最少催行人数待ちです。
 エントリーをしてお待ちいただければ、開講人数に達した時点で改めてご案内いたします。
 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください

講師情報

町田仁美

まちだ社会保険労務士事務所代表
アンガーマネジメント叱り方トレーナー
ワーク・ライフバランスコンサルタント
米国NLP協会認定NLPコーチ
アンコンシャス・バイアスファシリテーター



アンガーマネジメントとのであいは、子育て中の2015年。
「抑えられないほど子どもにイライラして。でも、夜、寝顔を見ると…かわいいんですね。なんであんなに怒ってしまったんだろう、と毎晩泣いていました」

2013年に事務所を開業し、仕事にも育児にも忙しい中、町田さんはこのままでは子どもにも自分の心にもよくないと一念発起、2016年には日本アンガーマネジメント協会「アンガーマネジメントファシリテーター」の資格を取得。現在では、医療施設や行政、企業研修のほか、小学校の保護者向けの講演会などでも同じ悩みを持つ立場の人へ話をしています。

講座詳細

開催日程 2024-07-03

※月2回水曜(第1・3が基準になることが多い)
時間 19:00~20:30
受講料 1回 3,500円
教材費 なし ※受講料に含みます
持参品 筆記用具
会場 〒760-8545
香川県高松市丸亀町6-1 フェスタ1ビル
高松校@丸亀町フェスタ1ビル 高松校
応募締切 2024年06月28日(金)